今日はうちで年中作っている韓国のスープを。
えごま粉は手に入りやすくなりましたが
( 「えごまパウダー」で売っていたりします )
白すりごまで代用もできます。

冬はあつあつにしてとろみをしっかりめに。
夏はぬるめでもいいし
冷蔵庫で冷たくしても美味しいスープです。

 ヤマキだし部 6月のテーマ 
梅雨をのりきる!さっぱりレシピ

きのことえごまのスープ
滋味とか滋養という言葉がぴったりなスープで
おだしの味が一番の決めてです。
でもですなぁ…
ちょっと地味でSNS映えはしません
image
同じスープでも深煎りのえごま粉を使うと
色も黒っぽく仕上がります。
( レシピよりえごま粉を多く使ったこともあります )
普通の仕上がりは上の写真のようになります。
IMG_0311
材料・作りやすい分量で4人分
・しいたけ  3〜4枚
・えのき  1パック
・エリンギ  2本
・塩 ふたつまみ
・サラダ油  大さじ1

・焼きあごと焼き煮干し( いわし )の合わせだし  1袋
・水  400cc
・えごま粉  または白すりごま   30g
・胡椒  少々

・片栗粉  大さじ1/2
・水  大さじ1

 きのこはしめじや舞茸などでも。
ただ舞茸の分量が多いと
出来上がりが黒っぽくなります。

作り方
下準備をします。
きのこ類を食べやすい大きさに切ります。
椎茸は薄切り
えのきは石づきを取って2等分
エリンギは横半分に切って縦に割きます。

合わせだしは煮出しておきます。

片栗粉を混ぜて水溶き片栗粉を作っておきます。
IMG_0293
調理します。
お鍋にサラダ油をひき
きのこ類を全部入れお塩をふります。
ここで火をつけます。
弱火にかけて蓋をします。
image
5分から10分くらいおくと
量が2/3から半分ほどになります。

用意しておいたおだしえごま粉を加えます。
お出汁は温かい( 熱い )と時短で仕上がります。
ここで胡椒を。
そして味をみてお塩を足してください。

おだしが温まったら水溶き片栗粉を加えます。
 全量加えて大丈夫と思いますが
まず半量を入れてみてください 。

しっかり火を通して
とろみがついたら出来上がりです。
IMG_0300
お夕飯ではあつあつで食べて
少し残ったスープは冷たくしてお昼ごはんに。

「某人気スープ店のメニューになっても良いんじゃない⤴︎」
とこっそり自画自賛
( んなぁことはないことは分かってる )



これまでかつおと昆布のおだしで作っていたのですが
今回は味や仕上がりの違いを知りたくて
焼きあごと煮干しのおだしで作ってみました。

いつもよりしっかり骨太な味になった気がします。
滋味に力強さが加わったような。
その日 その時の気温や体調などに合わせて
おだしを使い分けて作るのもいいかもです。

この美味しいおだしでまた作り続けます。
ごちそうさまでした。
IMG_0316
 ヤマキさまからのお知らせ 
通販サイト「新にほんの食卓」では
商品の紹介・購入に加えて
おだしの素敵なお話にレシピも紹介されています。

公式コミュニティサイト「だしコミュ」では
登録していただくとキャンペーンやイベント参加など
お楽しみがたくさんです。

 ヤマキ 基本のだし 
かつおと昆布の合わせだし
焼きあごと焼き煮干し( いわし )の合わせだし
IMG_5029
✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿
読んで頂いて有難うございます♫
下のバナーをクリックして頂くと1ポチが投票されます。
応援して頂けたらとても嬉しいです
ヤマキだし部 梅雨をのりきる!さっぱりレシピ
ヤマキだし部 梅雨をのりきる!さっぱりレシピ