現地では雷や雨 みぞれの予報でしたが
よく晴れてくれました。
といっても
日本海側らしい真冬の寒さ。
福岡の寒さを久しぶりに思い出しました。

朝いちで向かったのは「八重垣神社」( 島根・松江 )。
この日は3つの神社を回りました。
IMG_3713
出雲大社と並ぶ縁結びの聖地だそうです。
IMG_3693
こちらで有名なのが「鏡の池占い」。
社務所で占い用の和紙を求めます。
IMG_3709
その和紙を持って移動します。
椿が高い位置で花を咲かせています。
鬱蒼とした森のような小道を抜けると
鏡の池の前に出ます。
IMG_3704
和紙に10円か100円をのせて水面に浮かべます。
水に浸かると文字が浮き出します。
早く沈むと願いが叶うそうです。
IMG_3691
こじんまりして
心が落ち着く神社でした。
IMG_3706
ふたつめの神社は「玉作湯神社」。
玉造温泉は青めのうが採取できる地で
三種の神器のうちのひとつが造られたそうです。
それで石に縁が深く
この神社には「願い石」があります。

社務所で「叶い石」を授かって
神社の敷地にある「願い石」のパワーを受けて
お守りとして持ち帰ることができます。
IMG_3694
あっ。苔。
IMG_3703
ツアー参加の方々はこのすぐそばの社務所で
「叶い石」を授かってお願いごとを…と言ってるのに
私は苔に夢中で
相変わらずのマイペースです
( 雨に濡れ朝日に当たりいい苔でした )

この願い石。
布製の袋と天然石 願い札2枚のセットで
石の種類は選べないそうです。
IMG_0113
長い階段を登って境内に。
IMG_3712
早朝の静かな神社は
気持ちも穏やかになって
体の中から澄んでいくような気がします。
IMG_3719
IMG_3722
これが願い石。
叶い石を洗い清めて
願い石の上に置き
願い事を3回祈念します。

願い札にお願いごとを書いたら
1枚はお賽銭箱に
もう1枚は叶い石と一緒に袋に入れてお守りに。

神社の近辺には
沢山の温泉宿もあり
次は玉造温泉でゆっくりしてみたいなぁと。
BlogPaint
最後は出雲大社に。
IMG_3743
畳75畳分の国旗は圧巻の大きさ。
IMG_3733
神楽殿。
IMG_3738
どこから写真に収めようかと行ったり来たり。
スミンさん 遠くからありがとう。
黒っぽい服に感染予防で
顔が隠れるようなマスクをしているので
遠くからでもすぐ見つかる。
悪いことはできない
IMG_0114
これは大注連縄。
実物を見ると本当に美しいです。
IMG_3753
松並木。
IMG_3745
IMG_3746
大社の裏手に。
桜の蕾も少しふくらんでいます。
IMG_0112
出雲大社のすぐそばにある
「都稲荷社( みやこのいなりさん )」。
IMG_3764
工事中でしたが
とても美しく風情があります。
このくらいこじんまりした
落ち着いた雰囲気は好きです。
IMG_3766
お昼ごはんは定番のおそば。
私が注文したのは割子そばで
同じものが3枚重なっています。
IMG_3760
スミンさんは三色割子3枚。
3枚で普通のお蕎麦の一人前くらいだそうです。
4枚 5枚もあります。
IMG_3762
練りもの好きのスミンさんが注文した
「のやきかまぼこ」。
アゴ( とび魚 )を使った
出雲の名産だそうです。

お蕎麦もかまぼこも
とても美味しかったです。

外は時雨れるような寒さで
静かにお蕎麦を頂いて
年末とかお正月に戻ったような
落ち着いて静かないい時間でした。



今回の1泊2日の旅。
出発ギリギリまで行けるのかと
心配ごとはありましたが
よく言われるように
神様が呼んでくださったのか
ご縁があって繋がったのか
訪れることができてよかったと思います。

とても心が落ち着きました。
また新しい気持ちで
毎日を大切に過ごしたいと思っています
IMG_3757
✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿
読んで頂いて有難うございます♫
下のバナーをクリックして頂くと1ポチが投票されます。
応援して頂けたらとても嬉しいです