この秋はじゃがいもが戻ってきました。
今日使ったキタアカリは旬の走りです。
シンプルな韓国のお好み焼きにしました。
「カムジャ」は「じゃがいも」のこと。
「ジョン( 煎 )」は薄いお好み焼きのようなものや
野菜や魚介 お肉をピカタのように焼いたものを指します。
チヂミは韓国の南の方( 釜山など )の方言で
ジョンという方が一般的です。
ジョン( チヂミ )用の市販の粉は
「プッチムカル( 부침가루 )」
という名前で売られていて
ジョンのことを「プッチムゲ」ということもあります。
今月のおうちのみテーマ 
秋の味覚で絶品おつまみ
♫ カムジャジョン ♪
カムジャジョンといえばすりおろして作るものや
5mmくらいの輪切りを
ピカタのように焼くものがありますが
今日は細切りにして
薄いお好み焼きのように簡単に作ります。
【 材料・2枚分 / 2〜4人分 】
・じゃがいも 100g( 大きめ1コ )
・玉ねぎ 50g( 1/4コ )
・塩 ひとつまみ
・薄力粉 100g
・水 150〜160g
・サラダ油 大さじ1( 大さじ1/2 × 2 )
・酢醤油 お好み量で
【 作り方 】
① 下準備をします。
じゃがいもは細切りにします。
玉ねぎは薄切りにします。
じゃがいもはさらさずに使い
澱粉をもっちり感に活かします。
② 生地を作ります。
薄力粉に塩と水を混ぜて生地を作ります。
( 水は2/3くらいを加えて少し固めにしておきます )
そこにじゃがいもと玉ねぎを加えて混ぜます。
残りの水を加えて生地の固さを調整します。
固さの目安はお好み焼きより少しゆるい感じに。
③ 焼きます。
フライパンに油を入れて温めます。
生地の半分量を入れて薄く広げます。
弱火でじわじわ焼きます。
焼き色がついたら裏返して
同じように焼いて出来上がりです。

お好みで酢醤油につけて召し上がってください。
そのままでもほんのり塩味と
じゃがいもの風味で十分に美味しいです。
写真ではちょっとわかりにくいですが
今日は大きめの青唐辛子1本を
小口に切って生地に混ぜました。
酢醤油に刻んだ青唐辛子を少し混ぜるのも
爽やかな辛みで美味しいです。
韓国風に焼酎やマッコリを合わせたいとこですが
今日は赤系果実( クランベリーやフランボワーズなど )が
華やかでドライなスパークリングワインで。
ごちそうさまでした。
✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿
読んで頂いて有難うございます。
下のバナーをクリックして頂くと1ポチが投票されます。
応援して頂けたらとても嬉しいです。

おうちのみ大使 秋の味覚で絶品おつまみ
今日使ったキタアカリは旬の走りです。
シンプルな韓国のお好み焼きにしました。
「カムジャ」は「じゃがいも」のこと。
「ジョン( 煎 )」は薄いお好み焼きのようなものや
野菜や魚介 お肉をピカタのように焼いたものを指します。
チヂミは韓国の南の方( 釜山など )の方言で
ジョンという方が一般的です。
ジョン( チヂミ )用の市販の粉は
「プッチムカル( 부침가루 )」
という名前で売られていて
ジョンのことを「プッチムゲ」ということもあります。


秋の味覚で絶品おつまみ
♫ カムジャジョン ♪
カムジャジョンといえばすりおろして作るものや
5mmくらいの輪切りを
ピカタのように焼くものがありますが
今日は細切りにして
薄いお好み焼きのように簡単に作ります。
【 材料・2枚分 / 2〜4人分 】
・じゃがいも 100g( 大きめ1コ )
・玉ねぎ 50g( 1/4コ )
・塩 ひとつまみ
・薄力粉 100g
・水 150〜160g
・サラダ油 大さじ1( 大さじ1/2 × 2 )
・酢醤油 お好み量で
【 作り方 】
① 下準備をします。
じゃがいもは細切りにします。
玉ねぎは薄切りにします。
じゃがいもはさらさずに使い
澱粉をもっちり感に活かします。
② 生地を作ります。
薄力粉に塩と水を混ぜて生地を作ります。
( 水は2/3くらいを加えて少し固めにしておきます )
そこにじゃがいもと玉ねぎを加えて混ぜます。
残りの水を加えて生地の固さを調整します。
固さの目安はお好み焼きより少しゆるい感じに。
③ 焼きます。
フライパンに油を入れて温めます。
生地の半分量を入れて薄く広げます。
弱火でじわじわ焼きます。
焼き色がついたら裏返して
同じように焼いて出来上がりです。

お好みで酢醤油につけて召し上がってください。
そのままでもほんのり塩味と
じゃがいもの風味で十分に美味しいです。
写真ではちょっとわかりにくいですが
今日は大きめの青唐辛子1本を
小口に切って生地に混ぜました。
酢醤油に刻んだ青唐辛子を少し混ぜるのも
爽やかな辛みで美味しいです。
韓国風に焼酎やマッコリを合わせたいとこですが
今日は赤系果実( クランベリーやフランボワーズなど )が
華やかでドライなスパークリングワインで。
ごちそうさまでした。
✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿
読んで頂いて有難うございます。
下のバナーをクリックして頂くと1ポチが投票されます。
応援して頂けたらとても嬉しいです。
おうちのみ大使 秋の味覚で絶品おつまみ