福岡 2日め。
今日はざっくり流れを決めて
( 決まっているのはごはんだけ )
久しぶりにゆっくり福岡の街を歩きました。
あったはずのあれがないとか
まだ残ってるよとか。
そうだ。
そうだ。
私たちはここに住んでいたんだと
いちいち懐かしさが爆裂

お昼ですよ。
ここは「信州そば むらた」。
お蕎麦はもちろん
ごぼう天とか天ぷらだったり
一品料理もとても美味しくて
お酒の品揃えも素敵なお店です。
なのになぜ写真がない。。
それは慌てて撮って失敗したからです。
相変わらずお蕎麦もお料理も美しくて
とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
こんな雰囲気で。
このむらたさんのすぐ近くには
博多祇園山笠で有名な櫛田神社があります。
久しぶりにお詣りに。
ここを抜けるとすぐ近くに「キャナルシティ博多」。
「グランドハイアット福岡」。
お茶や食事をしたり
買い物したりとよく行きました。
相変わらず素敵なホテルです。
ここではお目当てのホテルメイドのケーキを。
これはうちに帰っていただきます。

さらに歩いて博多駅に。
私たちが転勤した後、東日本の震災の頃に
駅ビルが新しくなり
博多阪急などが開業しました。
とにかく。
とにかく。
博多はお土産とか飲食店がいっぱい。
ほとんど観光客目線になっている自分たちに
長く離れているんだなぁと
ちょっと寂しくなります。

さぁ。さぁ。
一度着替えて、お夕飯に。
「 すし割烹 やま中 本店 」
カウンターではおまかせで
にぎり寿司もいただくことができます。
今回は会席をお願いしました。
お料理の写真はごく一部で。
博多ならではのお魚がいっぱいです。
タイラギや鯖、鰤にアラなどなど。
もぅ。福岡万歳!!
そうそう。この味つけ。
福岡や佐賀などの日本酒も揃っているので
ぜひ地元のお酒で。
とにかく美しいお寿司に味も抜群。
いちいち美味しいが過ぎる
やま中本店さん、こんなモダンな建物です。
中は天井が高くて長いカウンターがあり
照明も品良く、和の雰囲気で並んでいます。
今度帰ったらにぎり寿司で。
…って会席も捨てがたい。
ごちそうさまでした。
✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿
読んで頂いて有難うございます♫
下のバナーをクリックして頂くと1ポチが投票されます。
応援して頂けたらとても嬉しいです。
今日はざっくり流れを決めて
( 決まっているのはごはんだけ )
久しぶりにゆっくり福岡の街を歩きました。
あったはずのあれがないとか
まだ残ってるよとか。
そうだ。
そうだ。
私たちはここに住んでいたんだと
いちいち懐かしさが爆裂


お昼ですよ。
ここは「信州そば むらた」。
お蕎麦はもちろん
ごぼう天とか天ぷらだったり
一品料理もとても美味しくて
お酒の品揃えも素敵なお店です。
なのになぜ写真がない。。
それは慌てて撮って失敗したからです。
相変わらずお蕎麦もお料理も美しくて
とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
こんな雰囲気で。
このむらたさんのすぐ近くには
博多祇園山笠で有名な櫛田神社があります。
久しぶりにお詣りに。
ここを抜けるとすぐ近くに「キャナルシティ博多」。
「グランドハイアット福岡」。
お茶や食事をしたり
買い物したりとよく行きました。
相変わらず素敵なホテルです。
ここではお目当てのホテルメイドのケーキを。
これはうちに帰っていただきます。

さらに歩いて博多駅に。
私たちが転勤した後、東日本の震災の頃に
駅ビルが新しくなり
博多阪急などが開業しました。
とにかく。
とにかく。
博多はお土産とか飲食店がいっぱい。
ほとんど観光客目線になっている自分たちに
長く離れているんだなぁと
ちょっと寂しくなります。

一度着替えて、お夕飯に。
「 すし割烹 やま中 本店 」
カウンターではおまかせで
にぎり寿司もいただくことができます。
今回は会席をお願いしました。
お料理の写真はごく一部で。
博多ならではのお魚がいっぱいです。
タイラギや鯖、鰤にアラなどなど。
もぅ。福岡万歳!!
そうそう。この味つけ。
福岡や佐賀などの日本酒も揃っているので
ぜひ地元のお酒で。
とにかく美しいお寿司に味も抜群。
いちいち美味しいが過ぎる

やま中本店さん、こんなモダンな建物です。
中は天井が高くて長いカウンターがあり
照明も品良く、和の雰囲気で並んでいます。
今度帰ったらにぎり寿司で。
…って会席も捨てがたい。
ごちそうさまでした。
✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿
読んで頂いて有難うございます♫
下のバナーをクリックして頂くと1ポチが投票されます。
応援して頂けたらとても嬉しいです。