福岡3日め。
車を借りて門司港に来ました。
「門司港レトロ」で有名な観光地です。
もうすぐそこは本州、下関。
この後に関門大橋を渡り
火の山公園にも行ってきました。
子どもの頃から見慣れた風景ですが
レトロ地区はますますきれいになっています。
不思議な人形が立っていたり。
門司港といえばバナナのたたき売り。
この人形もバナナがモチーフらしく。
どの角度から撮っても絵になる景色です。
ここは門司港ホテル。
なかなか写真に収まりきれませんが
大きな窓ガラスから見える
関門の景色は絶景です。
はいはい。
またごはんですよ。
お昼は「かわらそば」。
「かわらそば」といえば「たかせ」。
うちでも作りますが
熱々のかわらで供されると風情があります。
すご〜く昔にお店で食べた時は
牛肉が甘辛く味付けされていた気がするのですが
豚肉で塩胡椒のさっぱり味でした。
これはこれでさっぱりして
とても美味しいのでうちでも
アレンジしてみようと思っています。
さんざん食べたのに。。
「関門うにまん」まで食べる。
わたしだけ
この関門うにまんは
食べ歩きにもお取り寄せにも人気の商品です。
ふわふわの竹炭入りの真っ黒な生地に
中には鮮やかなうにの餡たっぷり。
( はふはふ食べてまたも写真なし
)
門司など北九州はまた博多とは違う
お土産などの品揃えなので
選ぶのもとっても楽しいです。

そして今日は写真がすこぶる少ない。。
なぜかというと珍しく人物入りだからです
夕方には博多に戻り
博多駅 筑紫口の「博多ほろよい通り」で
また焼き鳥を食べるという
今回も豚バラ祭りです。
テーブル席あり、立ち飲みありで
平日なのに毎日週末のような博多の夜です。
やっぱり博多はいい!!
今日もいい一日でした。
✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿
読んで頂いて有難うございます♫
下のバナーをクリックして頂くと1ポチが投票されます。
応援して頂けたらとても嬉しいです。
車を借りて門司港に来ました。
「門司港レトロ」で有名な観光地です。
もうすぐそこは本州、下関。
この後に関門大橋を渡り
火の山公園にも行ってきました。
子どもの頃から見慣れた風景ですが
レトロ地区はますますきれいになっています。
不思議な人形が立っていたり。
門司港といえばバナナのたたき売り。
この人形もバナナがモチーフらしく。
どの角度から撮っても絵になる景色です。
ここは門司港ホテル。
なかなか写真に収まりきれませんが
大きな窓ガラスから見える
関門の景色は絶景です。
はいはい。
またごはんですよ。
お昼は「かわらそば」。
「かわらそば」といえば「たかせ」。
うちでも作りますが
熱々のかわらで供されると風情があります。
すご〜く昔にお店で食べた時は
牛肉が甘辛く味付けされていた気がするのですが
豚肉で塩胡椒のさっぱり味でした。
これはこれでさっぱりして
とても美味しいのでうちでも
アレンジしてみようと思っています。
さんざん食べたのに。。
「関門うにまん」まで食べる。
わたしだけ

この関門うにまんは
食べ歩きにもお取り寄せにも人気の商品です。
ふわふわの竹炭入りの真っ黒な生地に
中には鮮やかなうにの餡たっぷり。
( はふはふ食べてまたも写真なし

門司など北九州はまた博多とは違う
お土産などの品揃えなので
選ぶのもとっても楽しいです。

そして今日は写真がすこぶる少ない。。
なぜかというと珍しく人物入りだからです

夕方には博多に戻り
博多駅 筑紫口の「博多ほろよい通り」で
また焼き鳥を食べるという

今回も豚バラ祭りです。
テーブル席あり、立ち飲みありで
平日なのに毎日週末のような博多の夜です。
やっぱり博多はいい!!
今日もいい一日でした。
✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿
読んで頂いて有難うございます♫
下のバナーをクリックして頂くと1ポチが投票されます。
応援して頂けたらとても嬉しいです。