この週末には桜も満開になりそうです。
いつも茶色な食卓も
今日は桜色で春らしく。

京都の料理さんにとても美味しい
「鯛ちらし」のお弁当があるのですが
それをヒントに作りました。

お寿司というと面倒そうな。。
そこは材料を少なく
調味料も使いまわします。

今日はお刺身用サーモンを使うので 
すし酢で下味を入れて
手軽に作れるようにしています。 

  サーモンちらし寿司  
4608EF28-EDEC-4FB4-8529-F5856373CCDA
材料・2人分 
・温かいごはん  1合
( 水加減はいつも通りで )
・お刺身用サーモン  150g
・あれば 桜の塩漬け  10輪分くらい

〈 すし酢 〉a、b共にそれぞれ合わせておきます。
a))・酢  10cc
・砂糖  小さじ1
・塩  小さじ1/3

b))・酢  20cc
・砂糖  小さじ2
・塩  小さじ1/2

【 作り方 】
サーモンの下準備をします。
今日は切り落としのサーモンを使っています。
柵で買った時は薄く切ります。
( にぎり寿司のネタのイメージで )

バットやお皿に並べてすし酢bを回しかけます。
ラップをかけて冷蔵庫で1時間おきます。
時間があれば3時間くらいおいてください。
C2863A80-A4EB-4FE0-99AE-3F744378C4DF
すし飯を作ります。
温かいごはんにすし酢aを混ぜ合わせます。

桜の塩漬けがある時は
塩抜きをした花を細かく刻んで
一緒に混ぜ込んでください。

すぐに召し上がってもいいですが
下のように広げラップをして
30分〜1時間おくとより味がなじみます。
E39CD424-542C-4E4C-870D-5D38E1F54461
 ちょい手間でより美味しく 
ごはんを炊く時に昆布( 5× 5cmくらい )
を入れると風味が良くなります。

お米を研いで浸水時間を短くし( 15分くらい )
いつもの水の量を大さじ1減らして炊くと
固めでしっかりめのごはんが炊き上がります。
この時にはすし酢をbの分量で混ぜ込んでください。

仕上げます。
②のすし飯の上に①のサーモンをのせて出来上がりです。
今日はちょこっと残っていた
塩茹でしておいた菜の花を飾っています。



ごはんにも魚にも味が入っていますが
お好みでお醤油をたらしてください。
わさびもぜひ別添えで。

おうちで召し上がる時は大丈夫と思いますが
お弁当で持ち出す時は保冷剤を使ってください。


お花見のお弁当やおもてなしにもいいですが
お夕飯の遅いわが家では
こうしてある程度作りおける献立は
とても助かります。

ごちそうさまでした。
9C7C8804-DE31-47FD-A193-C30C72F3737E
✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿
読んで頂いて有難うございます♫
下のバナーをクリックして頂くと1ポチが投票されます。
応援して頂けたらとても嬉しいです。