今日は久しぶりの暖かさです。
気のせいかもしれませんが
年が明けると日差しや暖かさに変化を感じて
少しずつ春に向かっている気がします。
このまま暖かい日が増えて
いろいろな心配事が解消してくれたらと
毎日祈るばかりです。
さてさて。
今日は雑穀と梅干しのおにぎりと
シンプルなおみそ汁だけのお昼ごはん。
♫ 落とし芋のおみそ汁 ♪
気のせいかもしれませんが
年が明けると日差しや暖かさに変化を感じて
少しずつ春に向かっている気がします。
このまま暖かい日が増えて
いろいろな心配事が解消してくれたらと
毎日祈るばかりです。
さてさて。
今日は雑穀と梅干しのおにぎりと
シンプルなおみそ汁だけのお昼ごはん。
♫ 落とし芋のおみそ汁 ♪
おみそ汁にすりおろした山芋を
ぽてっぽてっと落として作ります。
もっちりとろとろなおみそ汁です。
【 材料・2人分 】
・おみそ汁はだし汁300ccに
いつも使っているお味噌で
いつも通りに用意してください。
・長芋 または 山芋 200g
・酢 小さじ1/3
【 作り方 】
① 芋をすりおろします。
芋は皮をむいてすりおろし
酢を混ぜておきます。
ぽてっぽてっと落として作ります。
もっちりとろとろなおみそ汁です。
【 材料・2人分 】
・おみそ汁はだし汁300ccに
いつも使っているお味噌で
いつも通りに用意してください。
・長芋 または 山芋 200g
・酢 小さじ1/3
【 作り方 】
① 芋をすりおろします。
芋は皮をむいてすりおろし
酢を混ぜておきます。
② おみそ汁を仕上げます。
用意しておいたおみそ汁を温めます。
ほんのり温まって少し湯気が上がるくらいになったら
①をスプーンですくって入れます。
カレースプーンを使うと
大きさもよくて入れやすいです。
ネバリスターだともっちり。
山芋だともっちもちに。
温まったら器によそっていただきます。
今日はさっと湯通しした芹を刻んで添えました。
✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿〰✿
読んで頂いて有難うございます♫
下のバナーをクリックして頂くと1ポチが投票されます。
応援して頂けたらとても嬉しいです。
読んで頂いて有難うございます♫
下のバナーをクリックして頂くと1ポチが投票されます。
応援して頂けたらとても嬉しいです。